米って、使うときは合(升)である一方、買うときはキログラムなので、月にどれくらい使っているのかイマイチ、把握していませんでした。
それを概算してみたきっかけは、エコバック。エディオン(石丸電気)がつくばから撤退してもうまる7年ですか(2010年3月末閉店)。当時は、石丸電気が配布する販促グッズ(コールマンのピクニックシートなど)が市中にあふれ、小学校の運動会ではあちこちで同じシートを見かけたりしましたが、最近はそのような光景も目にしなくなりました。
一方、秋葉原のエディオンでは今でも地道にカード会員向けに販促グッズを配布しており、私も可能な限り寄るようにしています。
前回のル・クルーゼのエコバッグは保冷シートの裏打ちがあり、それまで妻が愛用していたショッピングモールのエコバグを引退に追い込みました。
そして今回は、ベネトンの保冷バッグでした。名称は保冷バッグですが、実態としては保冷シートの裏打ちのあるエコバッグです。コストコ(だいぶ前に退会したけどバッグだけ残っている)のショッピングバッグよりは一回り小さいですが、10キロの米が入ります。ちなみに12ロールのトイレットペーパーも入ります。
今までは、米を買うときは5キロの商品で、10キロのものは買ったことがありませんでした。しかし、同じ種類であれば5キロより10キロのほうが安く、買えるなら買うに越したことはない。しかし、そのネックとなっていたものが、買って帰るためのバッグがないことでした。
うちの近所ではイオン、西友、ヨークベニマル、およびカスミのスーパー春秋戦国時代が展開されておりますが、5キロの米に関しては価格・品揃え面で西友の圧勝でした。しかし、無意識のうちに10キロの商品は視野に入っていませんでした。
これから、10キロの商品を視野に入れてリサーチを始めたいと思います。
ちなみに我が家の月の米の消費量は25キロくらいです。
それを概算してみたきっかけは、エコバック。エディオン(石丸電気)がつくばから撤退してもうまる7年ですか(2010年3月末閉店)。当時は、石丸電気が配布する販促グッズ(コールマンのピクニックシートなど)が市中にあふれ、小学校の運動会ではあちこちで同じシートを見かけたりしましたが、最近はそのような光景も目にしなくなりました。
一方、秋葉原のエディオンでは今でも地道にカード会員向けに販促グッズを配布しており、私も可能な限り寄るようにしています。
前回のル・クルーゼのエコバッグは保冷シートの裏打ちがあり、それまで妻が愛用していたショッピングモールのエコバグを引退に追い込みました。
そして今回は、ベネトンの保冷バッグでした。名称は保冷バッグですが、実態としては保冷シートの裏打ちのあるエコバッグです。コストコ(だいぶ前に退会したけどバッグだけ残っている)のショッピングバッグよりは一回り小さいですが、10キロの米が入ります。ちなみに12ロールのトイレットペーパーも入ります。
今までは、米を買うときは5キロの商品で、10キロのものは買ったことがありませんでした。しかし、同じ種類であれば5キロより10キロのほうが安く、買えるなら買うに越したことはない。しかし、そのネックとなっていたものが、買って帰るためのバッグがないことでした。
うちの近所ではイオン、西友、ヨークベニマル、およびカスミのスーパー春秋戦国時代が展開されておりますが、5キロの米に関しては価格・品揃え面で西友の圧勝でした。しかし、無意識のうちに10キロの商品は視野に入っていませんでした。
これから、10キロの商品を視野に入れてリサーチを始めたいと思います。
ちなみに我が家の月の米の消費量は25キロくらいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿