2024年8月31日土曜日

9月18日

 反省を込めて書き始めますが、未来は明るいとは思っています。上の動画、「学校の成績だけ」と「アホかいな」というのがキーワードです。

ログインしなくても、微博(Weibo) や抖音(Chinese TikTok)は観られます。自分のコメントを書けないだけのように思います。それで読んでいて、9月18日に関する記載にぶつかりました。

私自身、意識してなかったですね。1931年。柳条湖事件(りゅうじょうこじけん、中国語: 柳条湖事件)、いわゆる満州事変が始まった日です。

日本人はというと、8月6日あたりから機運が高まり、8月15日をもって終わり、また来年という感じですが、中国は9月18日に向けてまだ助走の頃ですね。その頃に靖国云々はタイミング悪いかも知れません。

中国は戦勝国の一つですが、実態は国民政府(中華民国)と共産党による内戦につながる側面もあり、日本によるトリガーがなかったとしても苦い経験に違いありません。愛新覚羅の話などはそれそのものです。ジョン・ローンによる「ラストエンペラー」(1987年)でも描かれています。中国では1931年から45年までの14年の戦乱と認識している点にもハッとしました(正確には内戦は1946年6月からで上記14年には含まれない)。期間については、それほど意識しませんね。もっというと、日本はそれから1952年までアメリカ統治下で主権がなかったので、極端な話、植民地だったという自覚をもっても良いかも知れません。その感覚も一般には少ないですね。

太平洋戦争当時までは明確であった南下するロシアへの恐怖というものは、今回のウクライナの犠牲の上に、やや弱められるかもしれない。そう出来るように、ロシアにはお灸を据えるべきだとも思う。

一方で、現在の中国に見られる、キャビン・アテンダントを当て馬にした風俗の流行は、おそらく不動産バブル崩壊の影響だろうが、終戦後の日本におけるGIに群がるコールガールを思わせる。歴史の表舞台で語られることはないが、入間基地の近辺にあるバーガーショップに行けば写真が飾られている。


君の名は

 中国のローカルSNSで「Googleでログイン」等の代替ログインが効かないサービスとして

Weibo(微博):https://m.weibo.cn/

抖音(Chinese TikTok)https://www.douyin.com/

小紅書:https://www.xiaohongshu.com/

がある(ほかにもある)。

代替ログインの手段として、Weibo, WeChat, QQなど出てくるが、日本では馴染みがない。

これらにログインするのは、我々「西側諸国」にとってはいわゆる「個人情報抜かれる」ことをわざわざ自分からやるようなもので、よっぽどの親中派しかやらないだろう。念の為に断っておくが、私もやらない。

COVID-19がきっかけか、不動産バブル崩壊がきっかけかわからないが、フェイスブック、Instagram、Xへの中国勢の進出が以前よりはるかに進んだ。エロ化が進むと同時に、上記のSNSでのインフルエンサーの動画や写真を流用しているものが目に付く。

「元ネタはなんという人がやっているのだろう」と思ったときに、調べるコツは検索エンジンとして百度(Baidu)を使うことだ。Googleでは埒が明かないだろう。

Googleと同様に画像での検索が可能なので、大体の場合は同定可能だろう。

逆に、上のSNSでインフルエンサーになった人も、フェイスブックやインスタグラムでアカウントを持っているが、必ずしも上のようにフォロワーを増やせないようだ。

youtubeを見つけたので、せっかくなので紹介しようと思う。隣の国にいて、知らなかったというのももったいない話だ。私も2018年頃からは仕事で中国に行かなくなったので、疎くなった間に出て来ていたという印象だ。

芸名が我是香秀(Wǒ shì xiāng xiù、我是も含まれる)。

本名が路晓欣( Lù xiǎo xīn ルー・シャオシン)。晓はIMEパッドで出てこない。

*晓は曉の簡体字。日本語の常用漢字『暁』も曉の省略形とされる。


あと、もうひとつ言えるのは、日本で引退してGoogleでの露出が低くなった人の情報も百度にはあったりする。余談。



2024年8月27日火曜日

Never Enough

 以前、Amazon Primeに知らない間に契約して半年くらい経っていたことがありました。すぐに解約しました。古い人間なのでサブスクはやりません。

映画The Greatest Showmanは見ていなくて、この歌だけの引用です。

少し前に桜庭ななみのマネージャーを語る偽物が声をかけてきたところですが、最近、レベッカ・ファーガソンの偽物が声をかけてきました。Telegramを勧めてきました。

テイラー・スイフトはじめ、レベッカもそうですが、どちらかというと目は細めのほうが好きです。ブルガリの広告に使われている女優さんも昔は好きでしたが、だんだん不自然に目が大きくなってきてませんか?

この歌に関しては、レベッカは口パクであることは周知のことと思います。影武者が少し前に来日したようです。

冒頭、日本語で挨拶しています。彼女はテイラーと同じペンシルベニア州出身で、同じ年(34)みたいです。意識しないことはなかったでしょう。

折から、下の動画が流れてきてこっちにも感動しました。

今日、ちょうど、子供3人を連れてフランスに渡った女優の元夫が、再婚(できちゃった婚)を発表しました。新しい相手は一緒に狩猟生活をしていた3人のうちの一人のようですが、取り残されたほかの二人の身の振り方が気になります。はっきり言ってコケにされていて、すぐにでも山を下りるでしょう。

そんなことよりも、今日は社長、正確には元社長のTeamsのステータスが久しぶりに青(緑)になった時間帯がありました。日本にいるのか、アメリカにいるのかわかりませんが。


秋の気配

今朝の状況。
ねぶた小屋はまだしばらくありそう。

切り株からウッディないい匂いがします。


あの寸劇を忘れない。


タイルがきれいになるのは、まだ先ですね。


2024年8月26日月曜日

まつりのあと

 いろんなことを同時進行で進めていると、失ったものの痛みを感じることさえ忘れてしまい、ふと、それは果たしていいことなのかどうなのかと立ち止まってしまう。

マンションにメガネを掛けている子がいて、うちの子と同じ遠視(性内斜視)だろうかとずっと思いながら聞かずじまいだった方に、このまつりの期間恒例のエントランスを開放した観覧席でお聞きすることができた。小学校に入って以来、近視がひどくなりかけているという。もう1年くらいになるとか。もっと長い間、聞かずじまいでいた気がした。

もともと向上心は強いほうだが、一方で出世欲をいやらしいものだと否定する自分がいて、その間で、必ずしも常に頑張れないことがある。そのような時は、経験的に、不遇でも頑張っている人を見て、その人のそばにいて、一緒に前に進もうと試みる。

キザな感じが感覚的に合わなくなって聴かなくなった曲を久しぶりに。

2024年8月25日日曜日

まつり2日目

 1日目のケーブルテレビ放送では、また同じ浴衣来ていたのが腹たったので、つくば市は株主としてACCSに株主提案すべし。つくば市からの紐付き資金として、浴衣代を支給しても良い。

さもなくば、榊原千恵に交代するか、青年会議所から送り込む。2人くらいは務まりそうな人がいたはずだ。



基本的に、毎朝のルーチン的にしか掃除はしていない。ペデのゴミの具合は自分の目で確かめるがよろしい。明日の掃除は大変だな。


左手前にあるレジ袋のゴミから、何か感じる人がいれば感じてほしい。

今日は眉村ちあきのステージと青年会議所のキャリーを見る予定。
あと、タイラーメン。



2024年8月24日土曜日

東京タワー p46

(以下、書籍からの引用)

貧しさは、比較があって目立つものだ。この町で生活保護を受けている家庭、そうでない家庭、社会的状況は違っても、客観的にはどちらがゆとりのある暮らしをしているのかもわからない。

金持ちが居なければ、貧乏も存在しない。

東京の大金持ちのような際立った存在がいなければ、あとは団栗(どんぐり)の背比べのようなもので、誰もが食うに困っているのでもないのなら、必要なものだけあれば貧しくは感じない。

しかし、東京にいると「必要」なものだけしか持っていないものは貧しい者になる。東京では「必要以上」のものを持って、初めて一般的な庶民であり、「必要過剰」な財を手にして初めて、豊かなる者になる。

”貧乏でも満足している者は金持ち、それも非常な金持ちです。だが、金持ちでも、いつ貧乏になるかとびくついている人間は、冬枯れのようなものです”

「オセロ」(筆者注:Othello。ウィリアム・シェイクスピア作《1602年》の悲劇)の中に登場するこんな台詞も東京の舞台で耳にすると、観念的で平板な言葉にしか感じない。しかし、今、こうしてあの頃の、あの町の人々を思い出すと、たしかにそのとおりだと思えてしまう。

(以上、引用終わり)

端的に言うと、地方の公立高校から慶応大学に進学すると、「うちの家、貧乏だったんだ・・・」と感じることが代表的な例と言えるだろう。

また、東京にいるとシェイクスピアの演劇の感動が薄れるというのは、東京という生活空間の病巣とも言えるだろう。

カマラ・ハリスさんの演説にもあったが「分厚い中間層の復活」は日本にとっても至上命題である。それを自覚しているのかしていないのかわからない自公政権は、無能である。



おもしろ動画選

 やっぱ中国は国が広いし、人口も日本の10倍いるので、裾野が10倍広いと思うといろいろ面白いのが目に留まる。日本ではあまり目にかかれないものをいくつかピックアップ。



一高にチャリ通して、長男らとデッドヒートした子らもここまで爽快ではないだろう。


おまけ。


 

 

まつり初日

 

わたしの下調べの限りでは、ヨシムラミートのブースがない。ということは、出店しない?

つくばフェスティバルでも出していなかったので、あり得ない話ではない。



この辺は掃除しといたよ。サービスとして。

俺が水たまり除去した場所に、何も知らずにテキ屋が事前準備してた。雨降ったらそこに集まるよ。明日の午後あたり。

久しぶりの風邪ひき

 嫁さんがお盆に友達と外食した際にもらってきた風邪を、つくばに戻ってから私ももらってしまい、のどの不調とだるさを感じている。妻のほうは私よりももっと体調は悪いようで、先日、呼吸器科にかかっていた。

風邪を引くのは何年ぶりか。引いている間はしんどいが、治ってからはかえってスッキリする。普段よりも返ってよく眠れたりする。免疫を鍛える・反応を確認するためにもたまにかかるくらいは許容すべきなのだろう。

ちょうど週末は地域のまつりと重なっているが、外出は控えるだろう。地域のまつりも、以前は2日目(最終日)の打ち上げの時がやかましいくらいだったが、最近は準備の段階から昨日あたりから夜遅くまで騒がしい。

青年会議所がクラウドファンディングをやっていて(この場合のクラウドはcrowd、群衆の意味な)、ちょうど茨城新聞でも記事になっていたが、予算規模が4000万と聞いて驚いた。つくば市からはそのうち1000万出ているという。青年会議所には株主も何もいないのだとすれば、やりたい放題なのではないかと印象が悪くなる記事であった。つくば市から拠出している1000万だけでも、市は監査してほしい。

元バレーボール選手が、BGMにつかってたやつ。最近、よくテレビにも出ている。

天然。


2024年8月23日金曜日

今朝の1曲(雨降って The アルフィー50周年)

 

今年、2本伐採した。



ここも俺が手を入れなかったら、野イチゴの侵食がひどい。

2024年8月21日水曜日

クワガタのエピローグ

 「お母さん、俺が保育園の頃、会社の人にクワガタ取ってもらったことあったやん。あの人、今、何しとる?」

「知らん。お母さん、転職したから。連絡先、交わしとらんし。」

「そのおじさんは、お母さんのこと、好きやったんか?」

「知らん。」

「知らんって、じゃあ、なんでわざわざクワガタ取ってくれたんや?」

「暇やったんちゃうか?それか、クワガタ取るのがが好きか。」


「お母さんは、その人のこと、好きやったんか。」

「・・・」

(愛する息子のためにクワガタ取ってくれるような優しい人やし、お母さんは、その人さえ良ければ、妾でも良かったとよ。)→私の妄想です。なぜか九州弁。

今日、図書館の在庫処分が有り、「東京タワー」(リリー・フランキー著)を入手しました。他にプーチンの柔道本も有りましたが、無視しました。

今回のまつりつくばのミッションは、JCIの女王バチを同定することでしたが、事前調査であえなく達成しました。そして、どうやらシングルマザーのようです。

完全にわしのペースやがな。

副次評価項目として、ケーブルテレビのアナウンサーに浴衣を新調させるというのもあります。あの厚かましそうなババア(私と同じ年)、あいつのせいでやめた若手もいるように思うが、また今年も同じの着るんちゃうよな?レンタルしてでも新しいの着ろよな。

視聴者なめるな。



今日まで@つくば美術館

 









新虎通りのサルスベリも咲いているみたいですね。

実家から、新米届く

今年はバナナが豊作とのこと。

また誰か死んだ。
確か、マンゴーを卸してくれていた、上田さんの奥さんが5/23に亡くなった。
享年67。

私が中学生の頃、30歳くらいで、島に嫁に来た若い綺麗な奥さんという印象だった。
御冥福を。


今朝の1曲

 ここのところ、東京FMの選曲がいい。

タバコのポイ捨て、いたるところに見られ、写真に取るのがアホらしくなる。

この村はタバコも我慢できないアホだらけ。

2024年8月20日火曜日

この人工村の実力

 

これが実力です。

私がいてやっと。

これは市の方で草刈りをした結果。

じいちゃんと朝練を始めました。竹中のジャージを来ているので、高校受験しますか。

腕前の方は私には分かりません。九重出身ならそれなりに強いかも知れませんが、学園剣道は弱いと思います。

私の美学からして、県北の著名人よりもこのような少年に「ほれ」と惜しげもなく千葉周作遺構ほかを授けるのがふさわしいかも知れませんね。

県北の著名人は近日中に意思表明してもらえなければ、発作的にそのような行動に出るかも知れませんので。

裏でつながってるのかも知れませんが。






2024年8月19日月曜日

JCIの女王バチ

 1週間を切って準備が始まりました。

ことしはJCIのキャリーに変な野次飛ばして、女王バチに振り向いてもらうのを目標にします。

あわよくばインスタのアカウントを教えてもらおうと思います。








今朝の3曲

 J-WAVEから(5時台)SONGBIRD


TOKYO-FMから(6時台)群青


私がいないとこうなる。
includes, but not limited to




ここは大事。スクールウォーズでいうところの、相模一高(大工大)と川浜(伏見工業)が出てくるところやから。






ザギトワがストーリーで使ってたBGM

2024年8月18日日曜日

山本五十六も愛した料亭&茨城県南初の?干し芋製造業者

卓球の日本代表選手がパリからの帰国後、「特攻記念館に行きたい」というと中国の選手がSNSのフォローを外したとかなんとか話題になっています。訪問の趣旨は「国家権力に強制された戦闘行為(自死)というものを弔いたい」であろうというのは日本人にとっては自明なのですが、国家権力に従って生きるほかなく、政権批判も容易ではない他国にとっては戦争賛美と映るのだろう。日本の民主主義が成熟しているとは思わないが、覇権国家から見ればまだ言論の自由はある。自国のポルノ産業が振興せず、日本からの海賊版が繁盛している現状は皮肉でもある。

茨城県土浦市にある霞月楼(かげつろう)


え、引退したポルノ女優って、この人?

変化球が冴えますね。

ちなみに、昨日、早稲田実業を倒した大社高校は、控えピッチャーが全国レベルでは通用しないので、エースがヘタると厳しいとのこと。神村、2年連続ベスト4のチャンスです。

土浦に干し芋会社があるって、知りませんでした。ふるさと納税の返礼品としてもあるようです。製造業者の住所が、上の動画の建設会社の住所と同じです。

【製造者】
株式会社 長右ェ門(いも長)
茨城県土浦市小山田1-337

 

住所としては土浦ですが、感覚的にはつくばエリアですね。新しくできた六国バイパス沿い。料亭の場所からはだいぶ移動しましたね(笑。


 店舗としてどこで売っているかは、また調べておきますが、工場直販がありそうですね。ない場合は、ここを見て慌てて始めるのではないでしょうか。誰か伝えておいてください。

工場見た後は、二所ノ関部屋でも見に行きますか?


2024年8月17日土曜日

来週はねぶた祭りです。

 このへんがメイン会場になります。

ねぶた小屋への台風の影響が気になりますが、大丈夫でしたでしょうか?

帰ったらまたフィールドワークしないといけませんね。

個人的には「バナナの花言葉」が面白かったです。


フェイスブックでアジアの女性に「あなたのバナナ見せて」と言われたことがあります。
*追記:ここ見てんのかな?また送ってきました。

乗馬に関するエトセトラ

  中国のよくわからんところは、上の動画はたぶん同じ人なのだが、別の人から投稿されている(こともある。今は同じ人の投稿を使っている)。おそらく動画としての画材を売る一次商材屋がいて、Xに投稿している人はそれを買っているのだろう。私の中国研究はまだまだ続く。

パリ五輪馬術で活躍した初老ジャパンの複数のメンバーが天理市にゆかりがあるということで、私も古い記憶がよみがえりました。彼らより10歳ぐらい上の女性で、ソウル五輪の補欠メンバーだった人が大学院の同級生でした。大検で大学に進んだ変わり種でした。とても素敵な女性で巨乳でした。上の動画もそうですが、馬を育てると巨乳になるのかもしれません(n=2)。彼女には大学院の寮の彼女の部屋で手料理をふるまってもらったりしましたが、特にヘルペスウイルスを移すような機会もなく、清い関係でしたので、こうして堂々と公開できる次第です。

昨年、訪問した滋賀のメタセコイア並木(こちらも外国人のほうが人気とか)で乗馬ができるようになったとのニュースがあった。

うちの家族は乗馬するためにわざわざ房総半島の乗馬クラブに体験にいったり、八ヶ岳で乗馬したりしていたが、近隣でもできるようになったということか。元が競走馬なので、気難しいかもしれない。体重が重そうな人は露骨に嫌がられるかもしれない。

高校時代80キロを超えていた少年B(19,もうすぐ20)は当時、八ヶ岳の馬に嫌がられていた。今は70キロを切っているので、そうでもないかもしれない。

女優の黒谷友香さんに会いたい場合は、千葉のevergreen hourse gardenに行けば会えるかもしれません。俺ももしかしたら、11月に行くかも。

2024年8月16日金曜日

DLBIA

 金曜日はJLLをやっていないので、武部聡志の番組を聞く。今日は藤巻君がゲストだった。

レミオロメンのルーツはブリティッシュロックということで、上の曲がかかっていた。

私が23,24の頃の曲で、当時、ヨークシャー出身のGirl Friendがいた私はOasisもよく聞いていたが、この曲はギャラガー兄弟の兄のノエルがボーカルをやっている例外的な曲だ。

ほかの曲は、弟のリアムのやや乾いた声がのびやかに響く。

その中では、下の曲が日本ではCMやNHKでBGMに使われたりしているが、前奏でバイオリン取り入れるとかは当時のブリティッシュロックの他のバンド(the verve)のパクリだろう。

2024年8月15日木曜日

近江路

 

https://maps.app.goo.gl/BNQ74hinUDaiqsSPA

上の地図の通り京都の中でも左京区からは、八瀬・大原を抜けて、滋賀県・途中&琵琶湖大橋をを通過することにより、大津・草津を経由せずに近江八幡方面へ通り抜けることができる。

店の門構え

店を出た後、中から外を眺める。


今日は、最終目的地・五箇荘(近江商人の発祥の地)納屋孫にてうなぎを食べることを目的に(一人4500円、現金のみ)、途中スーパー(きてかーな)に寄り、また帰りは守山方面まで足を延ばし、ピエリにて水春で温泉を楽しんだり、次男のスニーカーの買い替え(エアマックス、3年前に八ヶ岳にて買ったもの→アディダス)とTシャツ(なぜかGUESSが入っている、トミーヒルフィガーの代わり的なものだろう)を買った。

また、土井の芝漬け(きゅうりを赤しそでつけたやつ)も買った。

道中、アルファステーションを聞いていて、海の京都ということで舞鶴引き上げ記念館のガイド(高校生)が出ていた。先日の卓球日本代表選手が、オフには特攻記念館を訪れたいとのコメントがあったが、舞鶴の引き上げ記念館もセットで見ることがおススメである。

私は鹿児島の生まれだが、学校教育のみでは特攻記念館に行く機会はなく、京都府民にとってもそれは同じだろう。学校教育の不完全さがうかがえる。

もっとも、学校教育は何を目的として行っているのであろうか。英語、国語、社会(歴史)それぞれに対して、実用性の面から不完全さを感じずにはいられない。